


日本でもスキーの聖地と言われる、サンアントン。 その一角にあるサンクリストフには、オーストリアスキー協会によって運営されている、オーストリア最高峰のスキー選手、及び教師育成機関である(スキーアカデミー)(旧ブンデススポーツハイム)があります。 日本にもこのブンデススキーアカデミーの卒業生であるスキー選手、スキー教師が数多くいます。今回はゲレンデ直結のスキーアカデミーに宿泊し、スキーアカデミーの教師の指導の下、広大なエリアを滑ります。杉山スキースポーツスクールからも校長をはじめ、合計3名のスタッフが同行して、一緒に滑ります。 一般のスキーヤーが経験できる、数少ないチャンスです。
スキーアカデミーの規定で12月7日からキャンセル料がかかる為、申込締め切りは
2024年12月6日(金)になります。 それ以降のお申込みも受けますが、飛行機、宿泊ともにリクエストベースとなります。(料金があがったり、お取りできなくなることがあります)
| 旅行代金 | |
|---|---|
| グレード | スタンダード | 
| ホテル | スキーアカデミー | 
| コード | 999 | 
| A | ¥712,000 | 
| 追加代金 | |
|---|---|
| 税金、燃油サーチャージなど | 約95,000円(2024年10月現在) 燃油サーチャージは3ケ月ごとに変動します。現地taxは為替でかわります。 | 
| 一人部屋追加代金 | 36,000円 | 
| 重要説明事項 | 
|---|
| 空港使用料、現地TAX、航空保険料、燃油サーチャージなどはご旅行代金に含まれておりません。約95,000円 別途必要になります。(2024年10月現在) 燃油付加運賃は3ケ月ごとに変更になります。現地taxは為替で変わります。  | 
			
| ご自身のスキーセットを持参される場合、注意事項がございます。 ■■航空機に預ける荷物/機内持込みの荷物について ■今回利用するのは、E Kエミレーツ航空です。 ■航空機に無料で預けられる荷物は、合計重量30kgまでのスーツケースまたはバッグ(大きさは、縦+横+高さの3辺の和が300cm以内、かつ30kg以内です)です。 個数制限はありません。 3つになっても合計30kg以内であればOKです。 スーツケース+スキー持参しますと、ぎりぎり30kgになります。30kgを超える場合、片道1kgに付き30ドルの追加料金がかかります。 (事前購入割引あり) *プレミアムエコノミークラスは35kgまで、 ビジネスクラスは40kgまでになります。 ■預ける荷物の重量が、@32kg以上の荷物は預かってもらえません。貨物扱いとなってしまうので、ご注意下さい。 大きさの制限が300cmと緩いため、オールインワンケースも30㎏以内であればOKです。 *プレミアムエコノミークラスは35kgまで、 ビジネスクラスは40kgまでになります。 (他の航空会社は大きさが158cm以内という規定があります。) ■お客様ご自身で、機内に持ち込める荷物 3辺の和が125cmまで、かつ55cm+45cm+25cm以内で8kgまでの荷物1個と40cm+30cm+15cm以内の荷物1個、 合計重量7kgまで機内に持ち込めます。 (ビジネスクラスは2個) 機内持ち込み荷物はあまり計りません。 ■モバイルバッテリー モバイルバッテリーに使われているリチウムイオン電池は、発火の恐れがある為、荷物に入れられません。 ただ、リチウム含有量が2g以下の物、又はワット時定格量が160wh以下の物は、機内持ち込み荷物に入れて 持ち込めます。  | 
			
| ●航空機のシートを、プレミアムエコノミー、ビジネスクラスにアップグレードできます。 追加料金 (東京⇔ドバイのみ、プレミアムエコノミー ドバイ⇔チューリッヒはエコノミークラス) +167,000円 (東京⇔ドバイ、ドバイ⇔チューリッヒ) 全行程プレミアムエコノミー +277,000円 その時の使用機材によって変わります。 ビジネス +591,000円  | 
			
| キャンセル規定 オーストリアスキーアカデミー規定により、12月7日からキャンセル料がかかりますのでご注意ください。 次のキャンセル料がかかります。 2024年12月7日~2025年1月6日 100,000円 1/7~2/6 200,000円、 2/7~2/23 400,000円、 2/24~2/28 旅行代金の60%、 3/1~3/4 旅行代金70% 3/5~3/6 旅行代金の80%、 3/7~旅行代金の100% 営業時間中(平日10:00~18:00、土日、祭日は休業)にご連絡ください。 営業時間外は翌営業日の受付となります。  | 
			
| 2024年12月6日にて申し込み締め切りになります。 それ以降も申し込みは承ります。 オーストリアスキーアカデミーの規定で、12/7からキャンセル料がかかる為、12/6の時点で、手持ちの席を返します。 この為。12/7以降の申込に関しては、それからのリクエスト(手配)になる為、料金が上がったり、お取りできないケースがでてまいります。 又、プレミアムエコノミー、ビジネスクラスなどの追加料金も高くなってきます。  | 
			
| シングルルーム追加料金 36,000円 | 
| 旅行日程 | |||
|---|---|---|---|
| 日程 | スケジュール | 食事 | 宿泊地 | 
| 1 | ◆2025年3/7(金)   19:30 成田空港 集合 22:30 成田空港出発 エミレーツ航空319便 (EK319)にてドバイへ  | 
			朝:- 昼:- 夕:-  | 
			機中泊 | 
| 2 | 3/8(土) 05:30 ドバイ着 乗り換え 08:25 ドバイ発 エミレーツ87便(EK87)にてチューリッヒへ 12:30 チューリッヒ着 15:00 チューリッヒ発 専用車でサンクリストフへ  | 
			朝:- 昼:- 夕:-  | 
			サンクリストフ | 
| 3 | ◆スキー初日、オーストリアスキーアカデミーのスタッフの指導のもと広大なエリアを滑ります。 杉山SSスタッフも同行します。 サンクトアントンは、オーストリア西部、チロル州にあるアールベルクエリアの中心となるリゾートです。 チロル州の州都インスブルックから陸路90分ほど、100km、スキーアールベルクで1番大きな町、そして中心地になります。周辺にはいくつかの町や村があり、スキーエリアがあります。サンクトアントンに滞在して、周辺エリアを滑走します。 雄大な山々を眺めながらのスキーは、皆さんをオーストリアスキーバカンスに引き込んでくれます。1度行ったら、日本でのスキーの2倍3倍は楽しむことができます。海外スキーの大きな魅力です。  | 
			朝:ホテル 昼:- 夕:ホテル  | 
			サンクリストフ | 
| 4 |  スキーアカデミースタッフの指導のもと滑ります。杉山SSスタッフも同行します。 降雪、積雪の多さもあり、ゲレンデスキー、そしてオフピステスキーでも人気の高いアールベルク。 ベースは1304m(サンクトアントン)。トップ2811mヴァルーガ。標高差およそ1500m。ゴンドラ、リフト85、そのうちロープウェイが11、6人乗り、8人乗りの最新リフトも10以上あります。コース総延長300km、山岳スキーコースも180km。最長滑走距離10km。初級35%/中級50%/上級15%というコースバランスです。 アールベルクカードというエリア共通リフト券を利用して、エリア全体を滑ることができます。  | 
			朝:ホテル 昼:- 夕:ホテル  | 
			オーストリア | 
| 5 | オーストリアスキーアカデミーのスタッフの指導のもと広大なエリアを滑ります。 杉山SSスタッフも同行します。 ◆サンクトアントンはアールベルクの中心です。 近代スキー発祥の地、アルペンスキーの聖地など、呼ばれています。隣のエリアであるサンクト・クリストフには国立スキー学校である、ブンデススキーアカデミー(旧ブンデスススポルトハイム)があり、オーストリア中、そして世界中から、スキー技術を学ぶため、若者が集まります。 サンクトアントンでは、ワールドカップ、またスキー世界選手権も開催されています。今なおスキーのメッカであるゆえんですね。町には、スキー郷土博物館もあります。スキーが地元文化に根ざしていることを感じることができます。  | 
			朝:ホテル 昼:○ 夕:ホテル  | 
			サンクリストフ | 
| 6 | オーストリアスキーアカデミーのスタッフの指導のもと広大なエリアを滑ります。 杉山SSスタッフも同行します。 ◆周辺のスキーエリア ●サンクト・クリストフ サンクトアントンに隣接している。ブンデススキーアカデミーあり。山あいにポツンとある標高1800mの村。スキーが好きな方なら1度は滑りたいエリアです。ヒュッテから5星ホテルまでがこじんまりとまとまっています。スキーイン、スキーアウトができる、最高のロケーションです。 ●ツールス 村は1716m、最高地点は2400M。ピークの1月2月ならば、スキーイン、スキーアウトが可能です。別名雪の中のダイヤモンドと呼ばれます。一昨年ゴンドラが新設されサンクトアントンから滑りこめるようになりました。中級、上級向けのコースが多いです。  | 
			朝:ホテル 昼:○ 夕:ホテル  | 
			サンクリストフ | 
| 7 | オーストリアスキーアカデミーのスタッフの指導のもと広大なエリアを滑ります。 杉山SSスタッフも同行します。 ◆周辺のスキーエリア ●ステューベン 1407mの小さな村、。スキー界のレジェンド、ハンネス・シュナイダーの生まれ故郷でもあります(生まれた家が保存されています)。標高2400mのアルボーナ・グラートを山頂に、広大なオープンスロープが広がります。 ●レッヒ・オーバーレッヒ 英国王室、オランダ王室、スウェーデン王室など、世界の王侯貴族が休暇に訪れる、高級リゾートです。1450mのレッヒの村と、その上にある1660mのオーバーレッヒに地区が分かれ、オーバーレッヒは自動車乗り入れが禁止されています。積雪の深い地域なので、オフピステは最高です。最高地点は標高2377mです。  | 
			朝:ホテル 昼:○ 夕:ホテル  | 
			サンクリストフ | 
| 8 | オーストリアスキーアカデミーのスタッフの指導のもと広大なエリアを滑ります。 杉山SSスタッフも同行します。 ◆サンクトアントンとレッヒ、アールベルクエリア スキーサーカスに挑戦。 サンクトアントン→ サンクリストフ→ スチューベン→ ツールズ→ ツーク→ レッヒ→ スチューベンバッハ→ ツールズ→ スチューベン→ サンクリストフ→ サンクトアントン。 1日でどこまで滑りこめるか挑戦! 途中で日が暮れたら、無料バスでホテルへ帰ります。  | 
			朝:ホテル 昼:- 夕:ホテル  | 
			サンクリストフ | 
| 9 | 3/15 午前:専用車でチューリッヒへ 午後:チューリッヒ着 ホテルへ荷物を預け、その後フリータイム 観光、ショッピング等お楽しみください。 チューリッヒは中世の雰囲気が残る美しい街並みが特徴的な街です。治安が良く衛生面でも安心です。 徒歩でめぐる観光スポットは中央駅隣の(スイス国立博物館)、リマと川ほとりの(聖ペーター教会)、この教会近くのリンデンホフの丘)、 その他、(フラウミュンスター聖母聖堂)(グロスミュンスター大聖堂)(ツォイクハウスケラー)等、見どころがたくさんあります。  | 
			朝:ホテル 昼:- 夕:ホテル  | 
			チューリッヒ | 
| 10 | ◆3/16(日) 11:00 : ホテルを出発。専用車でチューリッヒ空港へ 14:30 : チューリッヒ発 エミレーツ航空88便 (EK88) にてドバイへ 23:45 : ドバイ着 乗り換え  | 
			朝:ホテル 昼:- 夕:-  | 
			機中泊 | 
| 11 | ◆3/17(月) 02:55 : ドバイ発 エミレーツ航空318便 (EK318)にて 成田空港へ 17:20 : 成田到着。 お疲れ様でした  | 
			朝:- 昼:- 夕:-  | 
			|
| コース概要 | |||
|---|---|---|---|
| 検索コード | 2025SUGIYAMA03-11 | 出発地 | 成田 | 
| 日程数 | 11日間 | 値段帯 | |
| 座席クラス | エコノミークラス | ||
| 目的地都市 | [オーストリア] サンクリストフ [スイス] チューリッヒ  | 
        ||
| 旅行条件 | |
|---|---|
| 利用予定ホテル | [2~8日目] オーストリアスキーアカデミー [8~9日目] チューリッヒ H+ホテルチューリッヒ  | 
        
| 利用予定航空会社 | エミレーツ航空 | 
| 添乗員 | 添乗員が日本より同行します | 
| 最少催行人数 | 14名 | 
| 旅行企画・実施 | 株式会社 SMT | 
| お問い合わせ | |
|---|---|
| お問い合わせ有効期間 | 2024年10月31日~2025年01月31日 | 
